@article{oai:jpf.repo.nii.ac.jp:00000232, author = {任, 栄哲 and 李, 先敏 and YIM, Young Cheoul and LEE, Sun Min}, journal = {世界の日本語教育. 日本語教育論集, Japanese language education around the globe ; Japanese language education around the globe}, month = {Apr}, note = {本稿は、韓国人と日本人のあいづちの頻度、あいづちのイメージや先取りのイメージなどについて、聞き取り調査とアンケート調査を行ない、その運用の実態を対照社会言語学的な観点から具体的に明らかにしたものである。ここで、今回の調査から明らかにし得たことを例示すると、次のようである。 まず、韓国人のあいづちの打ち方は日本人によく似ているが、その頻度においては日本人のほうが高い。また、韓日とも、くだけた話題のインフォーマルな場面 では、そうでない場面に比べてあいづちの頻度が多くなる。 次に、あいづちの多く打つ人に対する評価では、韓国人はマイナス評価を、日本人はプラス評価を下している。逆に、あいづちを少なく打つ人に対して韓国人はプラス評価を、日本人はマイナス評価を下している。この点、韓国と日本とはまったく異なっている。 そして、注目しなければならないことは、韓国人は日本人より先取りや言いかえを多用するということである。なお、先取りに関する違和感は日本人のほうが高いが、先取りの現われる確率は、日韓ともに、話し手と聞き手の間に情報が共有されている場合やくだけた話題のインフォーマルな場面 で高くなる、という傾向がうかがえた。, This thesis examines the practices of back-channel behavior from the sociolinguistic viewpoint. Through interviews and questionnaires on the frequency of back-channel behavior, the images of back-channel behavior and anticipatory expressions among Koreans and Japanese have been studied. Some of the examples clarified in this research are as follows: First, back-channel behavior of Koreans is very similar to that of Japanese; however, its frequency is higher on the part of Japanese. Both Koreans and Japanese tend to use back-channel behavior more frequently in intimate conversations or informal situations than in other situations. Next, Koreans tend to judge those who frequently use back-channel behavior negatively, while the Japanese view them positively. Conversely, those who make little use of back-channel behavior Koreans tend to judge positively while the Japanese negatively. Here lies a great difference between Koreans and Japanese. Finally, what deserves note is that Koreans tend to use anticipatory expressions or speaking-in-other-words more frequently than Japanese do. Also, a sense of incongruity toward anticipatory expressions is higher on the part of the Japanese ; however, among both Koreans and Japanese, the probability of using anticipatory expressions tends to increase in intimate conversations or informal situations when a common ownership of information exists between the speaker and the listener., 16, KJ00000611510}, pages = {239--251}, title = {あいづち行動における価値観の韓日比較}, volume = {5}, year = {1995}, yomi = {イム, ユン チョル and リー, スン ミン} }