@article{oai:jpf.repo.nii.ac.jp:00000069, author = {赤澤, 幸 and 高野, 千恵子 and 磯村, 一弘 and 三原, 龍志 and Akazawa, Miyuki and Kono, Chieko and Isomura, Kazuhiro and Mihara, Ryushi}, issue = {5}, journal = {国際交流基金日本語教育紀要, The Japan Foundation Japanese-Language Education Bulletin}, month = {Mar}, note = {「みんなの教材サイト」は、海外の日本語教材開発支援事業の一環として国際交流基金日本語国際センター制作事業課が開発し、2002年5月より一般公開を開始した素材提供型サイトである。2006年度からは第五次開発にあたる再構築に着手し、2008年10月にリニューアルオープンを行なった。本稿では、国際交流基金の教材制作事業の流れの中でインターネットを通じた素材提供を行なうに至った教材支援の経緯について述べ、コンピュータによる協調学習支援(CSCL)研究からの知見と内省アプローチの考え方を取り入れた教材サイト開発の背景とねらい、および、運用開始から6年間の利用状況について報告する。また、再構築の方針をたてるにあたって、2回にわたって行なったユーザーアンケートの結果と、今回の再構築の重点課題である、1.素材の追加拡充、2.素材検索の利便性の向上、3.コミュニティ機能の拡充の概要について報告する。, “Minna no Kyozai” is a website providing teaching materials that The Japanese-Language Institute, Urawa developed as a part of overseas Japanese teaching material development support, and opened to the public in May, 2002. Reconstruction was started as the fifth development program in 2006, and completed in October, 2008. This paper describes the details of teaching material support that came to be the material offered through the Internet in the flow of the teaching material production undertaken by the Japan Foundation. Also, it reports on the concept and the aim of development that adopts CSCL research and the reflective approach as a theoretical framework, and the status of use over the six years from the opening of the site. Further, it reports the result of the user questionnaire conducted twice and an outline of reconstruction: i.e. 1. addition of materials; 2. improvement of the search function; and 3. strengthening of the community function., 8, KJ00005154219, 実践報告, Practice Reports}, pages = {119--134}, title = {日本語教師のための素材提供型サイト「みんなの教材サイト」の運用と再構築}, year = {2009}, yomi = {アカザワ, ミユキ and コウノ, チエコ and イソムラ, カズヒロ and ミハラ, リュウシ} }