WEKO3
インデックスリンク
アイテム
英国人日本語学習者による音韻補償について
https://doi.org/10.20649/00000263
https://doi.org/10.20649/00000263ca5b0ddd-ec2e-4cac-bca6-1df5efcec389
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-10 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 英国人日本語学習者による音韻補償について | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Compensatory Lengthening by British Learners of Japanese | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | eng | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.20649/00000263 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10390791 | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | エイコクジン ニホンゴ ガクシュウシャ ニ ヨル オンインホショウ ニ ツイテ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
著者 |
長井, 克己
× 長井, 克己
× NAGAI, Katsumi
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
エジンバラ大学大学院応用言語学科 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Department of Applied Linguistics, Edinburgh University, Scotland | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 各言語の音素は、発話速度や強調の効果 だけでなく、その出現環境に影響される固有の長さを持つと言われる.英語を母語とする初級及び上級日本語学習者と日本語母語話者にCVCVから成る単語を文中で発音させて個々のセグメント長を比較したところ、第2子音とその先行する母音の長さの補償効果 に、学習者の到達度による差が見られた.第2言語音韻獲得の指標としての利用が期待できる. | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Every phoneme has its own intrinsic segmental duration, which varies in the environment. This experiment examines the effect of voicing second consonants in C1V1. C2V2 test words spoken by Japanese native speakers and British learners of Japanese at two levels. Compensatory effect, which is seen between the voiced consonant and the preceding vowel, occurs beyond CV boundaries. Elementary learners can be distinguished because they have little effect of durational compensation. The result implies a possibility of applying the effect to evaluating the learners' achievement of second language learning. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 世界の日本語教育. 日本語教育論集 en : Japanese language education around the globe ; Japanese language education around the globe 巻 8, p. 87-97, 発行日 1998-06-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 国際交流基金日本語国際センター | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 6 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00000611547 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 09172920 |