ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語教育
  2. 日本語教育論集 世界の日本語教育
  3. 第16号

接続語「だから」の意味・用法 : 前件と後件に因果関係が認められる「だから」を中心に

https://doi.org/10.20649/00000373
https://doi.org/10.20649/00000373
567e8c61-a9a0-4b36-b9a4-aa15319e2876
名前 / ファイル ライセンス アクション
Sekai16_liu.pdf Sekai16_liu (95.9 kB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-01-10
タイトル
タイトル 接続語「だから」の意味・用法 : 前件と後件に因果関係が認められる「だから」を中心に
言語 ja
タイトル
タイトル A Study of the Japanese Causal Connectives dakara
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.20649/00000373
ID登録タイプ JaLC
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10390791
論文名よみ
タイトル セツゾクゴ 「 ダカラ」 ノ イミ ・ ヨウホウ : ゼンケン ト コウケン ニ インガカンケイ ガ ミトメラレル 「ダカラ」 ヲ チュウシン ニ
言語 ja-Kana
著者 劉, 怡伶

× 劉, 怡伶

ja 劉, 怡伶

en LIU, Yi-Ling

Search repository
LIU, Yi-Ling

× LIU, Yi-Ling

en LIU, Yi-Ling

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は前件と後件に因果関係が認められる「だから」の意味・用法を記述することを目的とするものである。「だから」を用いる時に話し手の中に因果関係の知識が働いていると考えられる。本稿では、この因果関係の知識の特徴、及び前件と後件との関係の考察を通して「だから」の意味・用法を記述した。その結果、「だから」の前件と後件の基底には必然的に知識「P→Q」があることが明らかになった。

  また、話し手は「だから」を用いる時、自分の中にある知識「P→Q」が聞き手の中に成立していない(または成立しない)と仮定する場合があることが分かった。このように「だから」の特徴を把握することにより、共起の特徴に対しても、 文脈によって生じる異なるニュアンスに対しても統一的な説明を与えることを述べた。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper aims to explore the meaning and use of the Japanese connective dakara. This paper argues that the meaning of dakara can be described by understanding the concept of causal knowledge in speakers. It is pointed out that when dakara is used, there exists causal knowledge [P→Q] between the propositions. Based on the fact that dakara can coexist with adversative connectives, it is indicated that dakara is employed when the speaker assumes that the hearer may not share the same causal knowledge with him / her.
言語 en
書誌情報 ja : 世界の日本語教育. 日本語教育論集
en : Japanese language education around the globe ; Japanese language education around the globe

巻 16, p. 125-137, 発行日 2006-08-31
出版者
出版者 国際交流基金日本語事業部企画調整課
言語 ja
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 8
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00004346689
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09172920
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:31:04.157089
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3