ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語教育
  2. 国際交流基金日本語教育紀要
  3. 第3号

海外向けビデオ教材『日本語教育用TVコマーシャル集』 -教材製作とその評価-

https://doi.org/10.20649/00000034
https://doi.org/10.20649/00000034
9a1343fa-3311-4291-a462-60085c591ae3
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyou03_yamada.pdf kiyou03_yamada (59.9 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-01-10
タイトル
タイトル 海外向けビデオ教材『日本語教育用TVコマーシャル集』 -教材製作とその評価-
言語 ja
タイトル
タイトル TV Commercials for Japanese Classrooms The Production and Evaluation of Video Materials for Japanese-Language Learners Overseas
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20649/00000034
ID登録タイプ JaLC
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12014755
論文名よみ
タイトル カイガイ ムケ ビデオ キョウザイ 『ニホンゴ キョウイク ヨウ テレビ コマーシャル シュウ』 -キョウザイ セイサク ト ソノ ヒョウカ-
言語 ja-Kana
著者 山田, しげみ

× 山田, しげみ

ja 山田, しげみ

ja-Kana ヤマダ, シゲミ

Search repository
久保田, 美子

× 久保田, 美子

ja 久保田, 美子

ja-Kana クボタ, ヨシコ

Search repository
YAMADA, Shigemi

× YAMADA, Shigemi

en YAMADA, Shigemi

Search repository
KUBOTA, Yoshiko

× KUBOTA, Yoshiko

en KUBOTA, Yoshiko

Search repository
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 実践報告
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Practice Report
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本論文では、海外向けビデオ教材『日本語教育用TVコマーシャル集』(2002年版・2005年版)制作のねらいとその特徴について報告するとともに、本教材の海外における使用実態と使用者に対するアンケート調査の結果を基に、本教材の評価について述べるものである。本教材は、テレビコマーシャルという生教材を通して、言語的知識や日本事情的知識だけでなく、その文化・社会的背景をも理解することを目的として作成された。使用実態とアンケート調査結果から、本教材の使用地域に偏りがあること、高等教育、一般成人対象の機関、初級レベルでの使用が多いこと、文化・社会的特徴を利用した使用や、楽しむための利用が多いこと、作品に「わかりやすさ・面白さ」を求める傾向が強いことがわかった。本教材はアンケート調査の結果からおおむね高い評価を得ているが、本稿では、「使いやすさ」「受容」「有効性」の各観点から再考し、それぞれ評価すべき点と問題点があることを指摘した。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper attempts to clarify the aim and features of the new video materials named “TV Commercials for Japanese Classrooms, 2003 & 2005 ”produced by The Japan Foundation for Japanese-language learners overseas. It also aims to evaluate the materials based on the results of the questionnaires as answered by users in 61 countries; as well as some practical reports.
The aim of these authentic materials is to introduce not only the Japanese spoken language and the latest trends in Japanese society, but also the cultural backgrounds of the TV commercials. The results of the analysis are as follows:

1) Regarding the frequency of practical use, it seems there is variety among the users in different countries.
2) There is a variety in the educational institutions and Japanese language levels in which the materials are used. Especially, they are frequently used at the beginning levels.
3) The materials are mainly used for the introduction of Japanese culture and society.
4) The materials are also used for fun.
5) There is a tendency to demand the easiness of understanding. It is also observed that the aspect of entertainment toward Japanese TV commercials is also becoming important.

These findings may lead to the conclusion that the new materials are overall properly evaluated, but the difficulty of understanding TV commercials is left as a problem that suggests the need of proper selection of TV commercials and the need of teachers’support system.
言語 en
書誌情報 ja : 国際交流基金日本語教育紀要
en : The Japan Foundation Japanese-Language Education Bulletin

号 3, p. 81-94, 発行日 2007-03-15
出版者
出版者 国際交流基金
言語 ja
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 6
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00004595570
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13495658
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:33:25.902899
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3