ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語教育
  2. 日本語教育論集 世界の日本語教育
  3. 第19号

グアム大学における観光日本語コースのカリキュラムデザイン

https://doi.org/10.20649/00000407
https://doi.org/10.20649/00000407
d6c744ad-b040-4d76-93b3-9ca5e7e85c79
名前 / ファイル ライセンス アクション
Sekai19_iwata.pdf Sekai19_iwata (319.0 kB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-01-10
タイトル
タイトル グアム大学における観光日本語コースのカリキュラムデザイン
言語 ja
タイトル
タイトル Curriculum Design for the Tourism and Hospitality Japanese Course at the University of Guam
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Curriculum design, Tourism-oriented Japanese, Japanese for specific purposes
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.20649/00000407
ID登録タイプ JaLC
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10390791
論文名よみ
タイトル グアム ダイガク ニ オケル カンコウ ニホンゴ コース ノ カリキュラム デザイン
言語 ja-Kana
著者 岩田, 祐佳

× 岩田, 祐佳

ja 岩田, 祐佳

ja-Kana イワタ, ユカ

Search repository
IWATA, Yuka

× IWATA, Yuka

en IWATA, Yuka

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿ではグアム大学で新たに日本語科のカリキュラムに導入され、2005年、2006年度春学期に開講されたJapanese for Tourism(JA215)の開発・作成過程を紹介する。JA215は Turner の Curriculum Development Model を基にカリキュラムと指導要綱を考案し、いくつかのニーズ分析により学生の達成目標や授業内容を決め、コースアウトライン、ユニット、授業の流れを設定していった。学期末に行われた二学期分の学生評価で明らかになった長所と短所 を検討し、今後のJA215の効率の良い授業の向上に役立てたい。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The Japanese Language Program at the University of Guam developed and launched a new course JA 215"Japanese for Tourism"and offered in the Spring 2005 and 2006 semesters. This paper illustrates how JA 215 was developed and implemented using Turner's curriculum development model with particular emphasis on curriculum design and the development of syllabus. A needs analysis was conducted through multiple methods which made it possible to establish goals of instruction and to identify the areas to be focused on and covered in this course. This process assisted in outlining and developing the JA 215 course curriculum, units, and lesson format. A barrage of student evaluation assessments led to many discussion forums, highlighting the strengths and weaknesses of the program. The latter was done for modification purposes to increase the efficiency of the program for future students.
言語 en
書誌情報 ja : 世界の日本語教育. 日本語教育論集
en : Japanese language education around the globe ; Japanese language education around the globe

巻 19, p. 125-139, 発行日 2009-03-19
出版者
出版者 国際交流基金日本語事業部企画調整課
言語 ja
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 8
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00005202939
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09172920
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:32:11.185079
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3