ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語教育
  2. 日本語国際センター紀要
  3. 第8号

極東ロシアの大学生の言語学習観について-海外日本語教師研修のための基礎データ作成を考える-

https://jpf.repo.nii.ac.jp/records/466
https://jpf.repo.nii.ac.jp/records/466
65830f1d-bd9c-4c40-b389-cbb5aaca6129
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-01-10
タイトル
タイトル 極東ロシアの大学生の言語学習観について-海外日本語教師研修のための基礎データ作成を考える-
言語 ja
タイトル
タイトル About Language Learning Belief of University Students in Far East Russia - To Prepare a Basic Data for Training Program for Foreign Teachers of the Japanese Language -
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10391138
論文名よみ
タイトル キョクトウ ロシア ノ ダイガクセイ ノ ゲンゴ ガクシュウ カン ニ ツイテ カイガイ ニホンゴ キョウシ ケンシュウ ノ タメ ノ キソ データ サクセイ ヲ カンガエル
言語 ja-Kana
著者 木谷, 直之

× 木谷, 直之

ja 木谷, 直之

ja-Kana キタニ, ナオユキ

Search repository
KITANI, Naoyuki

× KITANI, Naoyuki

en KITANI, Naoyuki

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 言語学習を進めるうえで、教師の役割、学習者の自律性、言語学習の本質、適性、動機などの点について学習者がどのような信念を持っているかは、非常に重要な意味を持っている。海外日本語教師研修においても、これら言語学習観の違いから戸惑いや不安感、不信感を感じ、授業に積極的に参加できない研修生は決して少なくない。このような問題を解決するためには、私たちが研修参加者の様々な言語学習観の様相を分析し、その優れた点と問題点を確認し合ったうえで、彼らと話し合い、意見交換をしながら、よりよい言語学習観へと変容させていく作業が必要である。 小論では、このような視点から、一例として極東ロシア地域の大学生195名に対して行った「言語学習についての信念」の調査の分析結果 を報告し、その特徴と傾向を考察した。その結果、極東ロシアの大学生は、総じて教師への依存性が高く、学習者としての自律性があまり高くなく、文法や翻訳、語彙の学習を中心とする伝統的な知識重視の言語学習観を持っていることが確認された。しかしその一方で、「正確な」言語運用にこだわるという傾向は、従来指摘されてきたほどには高くなく、学生たち自身が新しい学習活動にも積極的に参加できると感じていることが明らかになった。また、極東ロシアという地理的特殊性から、地域全体が日本との経済関係発展に大きな期待を寄せており、大学生の日本語学習動機も道具的動機が強いことがわかった。 今後、国別あるいは地域別に同様の言語学習観についての調査を継続し、学習ストラテジーや学習環境に関する調査も平行して行い、総合的に研修参加者の学習背景の分析を進め、その結果 を海外日本語教師研修の基礎データとしてまとめていきたい。このようなデータは、将来的にセンターの教師研修だけでなく、内外の様々な日本語教育機関がカリキュラムや教授法を改善していくための貴重な資料になると信じる。
言語 ja
書誌情報 ja : 日本語国際センター紀要
en : The Japan Foundation Japanese-Language Institute, Urawa Bulletin

巻 8, p. 95-110, 発行日 1998-03-20
出版者
出版者 国際交流基金日本語国際センター
言語 ja
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 7
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00000611704
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09172939
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:42:16.311992
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3