ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語教育
  2. 国際交流基金日本語教育紀要
  3. 第6号

「ロシア極東・東シベリア日本語弁論大会」における審査基準作成

https://doi.org/10.20649/00000074
https://doi.org/10.20649/00000074
74b936b6-54f4-4647-bd0b-1dcaaa7737b4
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyou06_narita.pdf kiyou06_narita (428.1 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-01-10
タイトル
タイトル 「ロシア極東・東シベリア日本語弁論大会」における審査基準作成
言語 ja
タイトル
タイトル Criteria Development for "The Japanese Speech Contest of Far East Russia and East Siberia"
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 スピーチ/パフォーマンス評価/マルチプルトレイト・スコアリング/評価者間信頼性/個人差
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20649/00000074
ID登録タイプ JaLC
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12014755
論文名よみ
タイトル ロシア キョクトウ ヒガシ シベリア ニホンゴ ベンロン タイカイ ニオケル シンサ キジュン サクセイ
言語 ja-Kana
著者 成田, 高宏

× 成田, 高宏

ja 成田, 高宏

ja-Kana ナリタ, タカヒロ

Search repository
猪狩, 英美

× 猪狩, 英美

ja 猪狩, 英美

ja-Kana イカリ, ヒデミ

Search repository
森本, 由佳子

× 森本, 由佳子

ja 森本, 由佳子

ja-Kana モリモト, ユカコ

Search repository
坂本, 裕子

× 坂本, 裕子

ja 坂本, 裕子

ja-Kana サカモト, ユウコ

Search repository
Narita, Takahiro

× Narita, Takahiro

en Narita, Takahiro

Search repository
Ikari, Hidemi

× Ikari, Hidemi

en Ikari, Hidemi

Search repository
Morimoto, Yukako

× Morimoto, Yukako

en Morimoto, Yukako

Search repository
Sakamoto, Yuko

× Sakamoto, Yuko

en Sakamoto, Yuko

Search repository
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 実践報告
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Practical Report
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿では、「ロシア極東・東シベリア日本語弁論大会」の新審査基準作成過程およびその試用結果について報告する。ロシア極東・東シベリア地域では、毎年、国際交流基金の助成を受け、ウラジオストク、ユジノサハリンスク、ハバロフスクの3地域持ち回りで、日本語を学ぶ大学生による日本語弁論大会が開催されている。しかし、開催地により審査基準が異なり、その基準も曖昧であったため、共通した審査基準の作成が望まれた。作成に際しては、信頼性の高い評価が行える基準を作成することをねらいとしたが、副次的に学習・指導の一助となるよう配慮した。試用結果から、新基準は適切な手続きをふまえて使用すれば良好に機能することが確認されたが、質的な検証も含めた信頼性のさらなる検証が今後の課題である。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper reports on the development of new criteria for ”The Japanese Speech Contest of Far East Russia and East Siberia” as well as the trial results. The Japanese Speech Contest for university students is alternated annually between Vladivostok, Yuzhno-Sakhalinsk and Khabarovsk thanks to a grant from The Japan Foundation. Since the criteria used varied according to the venue and were also ambiguous, the development of common criteria became a necessity. Completion of common criteria had the goal of providing a tool for highly reliable evaluation, but additionally contributed to assisting in learning and instruction. The trial results showed that the new criteria are highly reliable when the appropriate procedures are followed. However, a further qualitative assessment of the new criteria is still needed in order to corroborate the findings.
言語 en
書誌情報 ja : 国際交流基金日本語教育紀要
en : The Japan Foundation Japanese-Language Education Bulletin

巻 6, p. 91-123, 発行日 2010-03-01
出版者
出版者 国際交流基金
言語 ja
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 6
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00006032401
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13495658
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 24359750
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:34:37.066309
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3