ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語教育
  2. 国際交流基金日本語教育紀要
  3. 第7号

教育省主導の中等日本語教育拡充プロジェクトにおける訪日研修プログラムの役割と意義:インドネシア中等教育日本語教師研修プログラムの場合

https://doi.org/10.20649/00000088
https://doi.org/10.20649/00000088
c4d81fc2-2402-4176-ae43-08e6ee8bb5a4
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyou07_ikuta.pdf kiyou07_ikuta (718.0 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-01-10
タイトル
タイトル 教育省主導の中等日本語教育拡充プロジェクトにおける訪日研修プログラムの役割と意義:インドネシア中等教育日本語教師研修プログラムの場合
言語 ja
タイトル
タイトル Role and Meaning of Intensive Training Program for Secondary School Teachers of Japanese Language' for Development Project by the Department of Education in Indonesia
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 インドネシア
キーワード
主題Scheme Other
主題 訪日研修
キーワード
主題Scheme Other
主題 中等日本語教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 教師研修
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20649/00000088
ID登録タイプ JaLC
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12014755
論文名よみ
タイトル キョウイクショウ シュドウ ノ チュウトウ ニホンゴ キョウイク カクジュウ プロジェクト ニ オケル ホウニチ ケンシュウ プログラム ノ ヤクワリ ト イギ インドネシア チュウトウ キョウイク ニホンゴ キョウシ ケンシュウ プログラム ノ バアイ
言語 ja-Kana
著者 生田, 守

× 生田, 守

ja 生田, 守

ja-Kana イクタ, マモル

Search repository
藤長, かおる

× 藤長, かおる

ja 藤長, かおる

ja-Kana フジナガ, カオル

Search repository
Ikuta, Mamoru

× Ikuta, Mamoru

en Ikuta, Mamoru

Search repository
Fujinaga, Kaoru

× Fujinaga, Kaoru

en Fujinaga, Kaoru

Search repository
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 実践報告
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Practical Report
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は、インドネシア教育省の中等日本語教育の拡充プロジェクト(カリキュラム改訂も含む)と、 それを支援する国際交流基金ジャカルタ日本文化センターの教師研修プログラムの中で、5年間にわた る国際交流基金日本語国際センター(浦和)の訪日研修プログラムである「インドネシア中等教育日本 語教師研修」が果たした役割と意義を明確にするための実践報告である。インドネシアでの教師研修を背景として、訪日研修の役割をとらえ、研修の目標設定から実施への道 のりを振り返り、研修の内容を包括的に紹介した上で、参加者の日本語運用力の向上や満足度から研修 の評価を試みる。現地側と基金側が連携し、中等教育において比較的経験が浅い教師を招聘し、日本語運用力向上や日 本文化・社会を体験し、教師としての成長を支援していくという当訪日研修プログラムの役割と意義は、 帰国後の参加者の定着や活躍にも反映され、彼らにとって高い動機付けにもなっている。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This report clarifies the role of ‘The Intensive Training Program for Secondary School Teachers of the Japanese Language from Indonesia’ conducted for five years by The Japan Foundation Japanese Language Institute, Urawa for a development project for Japanese language education at the secondary level conducted by the Department of Education in Indonesia.
After fully reviewing the content and the process of the visitation program according to the objective for its use, we attempted to evaluate the program from the perspectives of improvement of language and communicative proficiency of the participants and the degree of satisfaction of them with the program. The cooperative project conducted between Indonesia and The Japan Foundation has resulted in job development and keeping participants motivated after returning to their home country.
言語 en
書誌情報 ja : 国際交流基金日本語教育紀要
en : The Japan Foundation Japanese-Language Education Bulletin

号 7, p. 151-161, 発行日 2011-03-01
出版者
出版者 国際交流基金
言語 ja
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 10
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00006934579
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13495658
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:34:52.129037
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3