ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語教育
  2. 国際交流基金日本語教育紀要
  3. 第10号

少ない学習時間で学ぶ学習者のための日本語教材開発報告 -タイ国中等教育機関の日本語選択コース用教材-

https://doi.org/10.20649/00000119
https://doi.org/10.20649/00000119
56d2f64a-7ec9-41cf-815f-a4163a32fe3a
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyou10_miura.pdf kiyou10_miura (977.3 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-01-10
タイトル
タイトル 少ない学習時間で学ぶ学習者のための日本語教材開発報告 -タイ国中等教育機関の日本語選択コース用教材-
言語 ja
タイトル
タイトル Development Process of a New Textbook for Learners to Learn Japanese with little time - Textbook for Japanese Elective Course in Secondary Education in Thailand -
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 タイの日本語教育、中等教育段階、教材開発、選択科目、少ない学習時間
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20649/00000119
ID登録タイプ JaLC
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12014755
著者 三浦, 多佳史

× 三浦, 多佳史

ja 三浦, 多佳史

Search repository
プラパー, セーントーンスック

× プラパー, セーントーンスック

ja プラパー, セーントーンスック

Search repository
MIURA, Takashi

× MIURA, Takashi

en MIURA, Takashi

Search repository
Prapa, SANGTHONGSUK

× Prapa, SANGTHONGSUK

en Prapa, SANGTHONGSUK

Search repository
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 実践報告
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Practical Report
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 国際交流基金バンコク日本文化センター(以下JFBKK)では、タイの中等教育で、週1、2回の少ない時間で日本語を学ぶ学習者を対象にした新しい教材の開発を進めてきた。『こはるシリーズ』と呼ばれるその教材に関し、ひらがな教材『こはるといっしょに ひらがなわぁ~い』についてはすでに開発過程の報告を行ったが、本稿では続いて出版された場面会話と日本文化を学ぶ教材についての開発過程を報告し、拡大する中等教育段階の日本語学習者に必要とされる教材とはどのようなものかについて考察した。この教材の完成によって、タイの中等教育では、たくさんの時間を使って学ぶ学習者向けの教材と、少ない時間を使って学ぶ学習者向けの教材の2種類が用意されたことになる。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In secondary education in Thailand, The Japan Foundation Bangkok has promoted the development of new textbook for students who study Japanese-Language in limited time, studying once or twice a week. On the textbooks called "Koharu series", we already have reported the development process of the Hiragana textbook, Koharu to isshoni Hiragana Waai. In this report, we will report on the development process of Koharu to isshoni Nihongo Waai to learn Japanese culture and situational conversation and will consider what kind of textbooks are required for Japanese learners of secondary education in Thailand. After the completion of development of "Koharu series", Thailand has two types of Japanese-Language textbooks for secondary education: for students who have extensive time to study and for others with little time to study.
言語 en
書誌情報 ja : 国際交流基金日本語教育紀要
en : The Japan Foundation Japanese-Language Education Bulletin

号 10, p. 85-99, 発行日 2014-03-01
出版者
出版者 国際交流基金
言語 ja
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 6
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00008999659
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13495658
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:35:46.369513
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3