ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語教育
  2. 日本語教育論集 世界の日本語教育
  3. 第3号

「ダロウカ」の意味・用法の記述 : 情報伝達・機能論的な観点から

https://doi.org/10.20649/00000189
https://doi.org/10.20649/00000189
065647c8-3012-4a2c-9824-5687c5df80ab
名前 / ファイル ライセンス アクション
Sekai03_jung.pdf Sekai03_jung (713.0 kB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-01-10
タイトル
タイトル 「ダロウカ」の意味・用法の記述 : 情報伝達・機能論的な観点から
言語 ja
タイトル
タイトル Description of Meaning of the Form "Darooka'
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.20649/00000189
ID登録タイプ JaLC
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10390791
論文名よみ
タイトル ダロウカ ノ イミ ヨウホウ ノ キジュツ : ジョウホウ デンタツ キノウロンテキナ カンテン カラ
言語 ja-Kana
著者 鄭, 相哲

× 鄭, 相哲

ja 鄭, 相哲

ja-Kana ジュン, サンチョル

Search repository
JUNG, Sang Cheol

× JUNG, Sang Cheol

en JUNG, Sang Cheol

Search repository
著者所属(日)
ja
大阪大学大学院文学研究科日本学専攻博士課程
著者所属(英)
en
Department of Japanese Studies(Linguistics), The Faculty of Letters, Osaka University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は、現代語の「ダロウカ」の文を対象とし、情報伝達・機能論的な観点から、その意味・用法の記述を試みるものである。本来、文末に位 置し、事態の成立・不成立の不確定を意味する「ダロウカ」が、聞き手指向性の高い文脈で用いられることなどの要因によって、かなり違う働きをするもの、または本来の働きを失ったものなどに変化し、種々のものがみられるようになる。本稿では、このような「ダロウカ」の文が二種八類(情報要求型:疑いの文・試問的質問・判断的質問・婉曲的質問、情報提供型:詠嘆・反語・婉曲主張・不確定成分表示)に分類されることを提案し、そこから解釈される意味の違いや諸用法に対する有機的な説明を与えようとするものである。なお、この「ダロウカ」の文と推量・確認要求・感嘆の「ダロウ」との関連についても考察する。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In this paper, we discuss the form "darooka" from the point of view of the theory of communication, and analyze the following points.
First, we propose the classification of the form "darooka" by the theory of its prototypes in order to investigate the continuum found between declarative sentences and interrogative sentences.
Type of Question
1.self-directed question,
2.quiz-question,
3.judgment question,
4.indirect question

Type of Statement
1.exclamation,
2.irony,
3.indirect statement,
4.uncertain component

Next, we describe the differences between the two types according to the above classification.
言語 en
書誌情報 ja : 世界の日本語教育. 日本語教育論集
en : Japanese language education around the globe ; Japanese language education around the globe

巻 3, p. 163-175, 発行日 1993-03-25
出版者
出版者 国際交流基金日本語国際センター
言語 ja
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 11
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00000611473
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09172920
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:25:23.760762
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3