WEKO3
インデックスリンク
アイテム
近代日・韓両言語における受身表現の変遷 : 小説を中心に
https://doi.org/10.20649/00000281
https://doi.org/10.20649/0000028117286100-ad19-4f9b-a2a4-a41232775cdb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-10 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 近代日・韓両言語における受身表現の変遷 : 小説を中心に | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Changes in Passive Expression in Modern Japanese and Korean Languages : Centering on Novels | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.20649/00000281 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10390791 | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | キンダイ ニチ ・ カン リョウゲンゴ ニオケル ウケミ ヒョウゲン ノ ヘンセン ショウセツ オ チュウシン ニ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
著者 |
尹, 鎬淑
× 尹, 鎬淑
× YOON, HoSook
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
広島大学教育学研究科 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Hiroshima University | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 日・韓両言語は、近代以降西欧語の影響で著しく発達したものとしてよく指摘されている。本稿は、近世や近・現代における小説の実証的研究を通 じ、日・韓両言語の受身表現が、西欧的受身表現の移入とともにどのように変遷したかを考察したものである。その結果 、程度の差はあれ、両言語ともに使用頻度だけでなく統語的にも西欧語受身表現の影響を受けたことが明らかになった。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Since the modern age, both the Japanese and Korean languages are said to have developed significantly under the infiuence of West European languages. In this paper, through demonstrative research of the early modern age and modern novels, observations are made on how passive expressions in Japanese and Korean have changed, following introduction of the West European passive expressions. As a result, it was found that regardless of the difference in level, both languages did show changes in passive expressions in the frequency of usage and in syntax. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 世界の日本語教育. 日本語教育論集 en : Japanese language education around the globe ; Japanese language education around the globe 巻 9, p. 133-147, 発行日 1999-06-30 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 国際交流基金日本語国際センター | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 9 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00000611565 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 09172920 |