ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語教育
  2. 日本語教育論集 世界の日本語教育
  3. 第12号

継起的時間関係と従属節のアスペクト

https://doi.org/10.20649/00000327
https://doi.org/10.20649/00000327
a83213c0-e06a-4473-8325-7c72f6a61884
名前 / ファイル ライセンス アクション
Sekai12_huang.pdf Sekai12_huang (963.9 kB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-01-10
タイトル
タイトル 継起的時間関係と従属節のアスペクト
言語 ja
タイトル
タイトル The Temporal Relation and Aspect of Subordinate Clauses in Japanese
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.20649/00000327
ID登録タイプ JaLC
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10390791
論文名よみ
タイトル ケイゾクテキ ジカン カンケイ ト ジュウゾクセツ ノ アスペクト
言語 ja-Kana
著者 黄, 文溥

× 黄, 文溥

ja 黄, 文溥

ja-Kana コウ, ブン ハク

Search repository
HUAHG, Wenpu

× HUAHG, Wenpu

en HUAHG, Wenpu

Search repository
著者所属(日)
ja
華僑大学外国語学院
著者所属(英)
en
College of Foreign Language, Huaqiao University, China
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 従来、時間節の事態と主節の事態が継起的である場合、q 時間節の述語動詞のアスペクト形式が同一でその形式が表すアスペクト的な意味も同じだと考えられる立場と、w「(スル)前」節と「(シタ)後」 節のアスペクト形式がスルかシタかをとり、それぞれ違うアスペクト的な意味を表し、その違いをスルとシタのアスペクト的対立と考える立場がある。本稿では、「(する)まで」節や「(し)てから」節などをも考察し、時間節のスルもシタもシテも同じく完成相形式で、そのアスペクト的な意味の違いを含め、 それぞれの時間節のアスペクトの異なったあり方は後続・先行関係や先行・後続関係などといった時間関係と関連するということを論じる。
具体的には次のような事実を指摘する。(1)後続・先行関係を表す「前(に)」複文と先行・後続関係を表す「後(で)」 複文や「(して)から」複文とで時間節の述語動詞の完成相の表すアスペクト的な意味やその他のアスペクト的な性格が異なっている。(2)「前(に)」節や 「まで」節の述語動詞の完成相が 〈終了限界達成≠ひとまとまり〉 を表す場合、無限界動詞に制限が見られ、「後(で)」節や「(して)から」節の述語動詞の完成相が 〈開始限界達成≠ひとまとまり〉 を表す場合、 多くの動詞に制限が見られる。(3) この種の制限は継起的時間関係が捉えられる他の従属節(「(しない)うち(に)」節や「するのを待つ」の「するのを」節)にも見られる。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This present article intends to point out the following facts:
(1) In mae (ni) clauses referring to precedence and in ato (de) clauses and (shite) kara clauses referring to subsequence, the meanings of the perfective and other aspectual features of both are different.
(2)When the perfective of mae (ni) clauses and made clauses does not refer to the action as a whole, but only to its end point, atelic verbs are restricted in use, and the perfective of ato (de) clauses and (shite) kara clauses does not refer to the action as a whole, but only to its initial phase, and many verbs are restricted in use.
(3)Such restrictions can be found in other complex sentences referring to sequential temporal relation.
言語 en
書誌情報 ja : 世界の日本語教育. 日本語教育論集
en : Japanese language education around the globe ; Japanese language education around the globe

巻 12, p. 193-208, 発行日 2002-06-28
出版者
出版者 国際交流基金日本語国際センター
言語 ja
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 12
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00000676722
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09172920
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:29:20.085652
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3