ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語教育
  2. 日本語国際センター紀要
  3. 第12号

ライフコースとしての日本語学習:ベトナム人日本語学習者の事例

https://doi.org/10.20649/00000481
https://doi.org/10.20649/00000481
cdeb8ca5-f6a2-4aa6-8207-cf6228f6fc1e
名前 / ファイル ライセンス アクション
NCkiyou12_fukihara.pdf NCkiyou12_fukihara (53.2 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-01-10
タイトル
タイトル ライフコースとしての日本語学習:ベトナム人日本語学習者の事例
言語 ja
タイトル
タイトル Japanese Language Learning as Life Course:In the Case of Vietnamese Japanese Language Learners
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20649/00000481
ID登録タイプ JaLC
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10391138
論文名よみ
タイトル ライフ コース ト シテ ノ ニホンゴ ガクシュウ ベトナムジン ニホンゴ ガクシュウシャ ノ ジレイ
言語 ja-Kana
著者 吹原, 豊

× 吹原, 豊

ja 吹原, 豊

ja-Kana フキハラ, ユタカ

Search repository
FUKIHARA, Yutaka

× FUKIHARA, Yutaka

en FUKIHARA, Yutaka

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿では、異文化間教育の視点から日本語教育を契機とする自他理解の道を探ることを目的としている。そのために5人のベトナム人日本語学習者を対象に、主として面接調査を行った。その結果から以下のことが導き出された。5人に共通するものとして、(1)マクロな社会の変動に個人の生活が影響されていること、(2)全員が来日後カルチャー・ショックを体験していること、(3)異文化接触を体験して自己変容をとげていること、(4)日本での日本語教育および教育環境に不満をもっていること。その他に、何人かに共通していたり、特に関心を引いたりしたものとして、(1)異文化に関連した差別や蔑視について、(2)家族との関係について、などについて理解することが出来た。 次に、調査の結果をライフコースの概念を手がかりにして分析してみたところ、筆者とベトナム人日本語学習者の双方が、社会は違っても共通する課題と歴史の違いからくる別々の課題を抱えていることに気づかされた。さらには、一人一人の学習者がライフコースとどう関わっていくかという点でいろいろな道筋があることもわかった。 インタビューによる相互作用が、学習者と教師の双方に自他理解のきっかけをあたえ、日本語教育が異文化間教育としてもとらえ得ることを実感出来た。
言語 ja
書誌情報 ja : 日本語国際センター紀要
en : The Japan Foundation Japanese-Language Institute, Urawa Bulletin

巻 12, p. 1-18, 発行日 2002-03-15
出版者
出版者 国際交流基金日本語国際センター
言語 ja
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 1
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00000675233
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09172939
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:42:07.416820
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3