ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語教育
  2. 国際交流基金日本語教育紀要
  3. 第13号

タイ中等教育向け教科書『あきこと友だち』の改訂-コミュニケーション能力の向上を目指して-

https://doi.org/10.20649/00000653
https://doi.org/10.20649/00000653
dcf4d0c7-8089-4274-8c95-b9f0af49552a
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyou13_nakao.PDF kiyou13_nakao (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-23
タイトル
タイトル タイ中等教育向け教科書『あきこと友だち』の改訂-コミュニケーション能力の向上を目指して-
言語 ja
タイトル
タイトル Revision of “Akiko To Tomodachi”, Thailand’s Secondary Education Textbook: Enhancing Communicative Competence
言語 en
言語
言語 jpn
著者 中尾, 有岐

× 中尾, 有岐

ja 中尾, 有岐

ja-Kana ナカオ, ユキ

Search repository
プラパー, セーントーンスック

× プラパー, セーントーンスック

ja プラパー, セーントーンスック

ja-Kana プラパー, セーントーンスック

Search repository
NAKAO, Yuki

× NAKAO, Yuki

en NAKAO, Yuki

Search repository
Prapa, SANGTHONGSUK

× Prapa, SANGTHONGSUK

en Prapa, SANGTHONGSUK

Search repository
書誌情報 ja : 国際交流基金日本語教育紀要
en : The Japan Foundation Japanese-Language Education Bulletin

号 13, p. 101-116, 発行日 2017-03-01
出版者
出版者 国際交流基金
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13495658
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12014755
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 『あきこと友だち』は、タイ中等教育向けに作成された初級教科書である。本稿では2017年出版予定の改訂版について、その方針や改訂点、試用の結果などについて報告する。改訂版ではコミュニケーション能力向上を目指すことを基本方針とし、「どんなばめん?」という課の目標場面を示し、ターゲットの語彙や文型に気づかせる聴解練習を追加した。他には、何ができるようになったかを意識させるために、目標を具体的な説明に書き換えたり、Can-do チェックを設けたりした。さらに、学習者が個人やグループで推測や分析、調査などの考える練習を追加し、協働する機会を増やした。「どんなばめん?」の試用結果では、学習者からは「頭を使う練習だから面白い」、「語彙・文法がわかった」、教師からは「生徒の動機づけになる」、「使いやすい」、「導入の時間が節約できた」など肯定的な反応を得た。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper aims to report on the revision of “Akiko To Tomodachi”, Thailand’s Secondary EducationTextbook, regarding revised principles, changed items and trial results. The revised edition focuses on communicative competence. Listening exercises, called “Donnabamen?”, are added as language input for students to notice how words and expressions are used in the situations. In addition, “Akiko Can-do” or learning objectives are rewritten more concretely and students can reflect on what they can do with “Can-do Check”. Furthermore, tasks are also added for students to learn to guess, analyze and research individually or collaboratively. The feedback from trial results is positive. Students said that “Donnabamen?” exercises are fun because they are brain-challenging, enabling them to learn words and expressions. Teachers reported that “Donnabamen?” exercises motivate students. They are easy to use and require only brief lesson introduction time.
言語 en
キーワード
主題Scheme Other
主題 教科書改訂
キーワード
主題Scheme Other
主題 タイ国中等教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 コミュニケーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 考える力
キーワード
主題Scheme Other
主題 協働
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20649/00000653
ID登録タイプ JaLC
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:36:39.163637
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3