WEKO3
インデックスリンク
アイテム
言語学習におけるインプットとアウトプットの果たす役割 -効果的な「気づき」を生じさせる教室活動を求めて-
https://jpf.repo.nii.ac.jp/records/464
https://jpf.repo.nii.ac.jp/records/464c87e30a4-9089-483b-9058-d2c6408389cc
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-10 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 言語学習におけるインプットとアウトプットの果たす役割 -効果的な「気づき」を生じさせる教室活動を求めて- | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Role of Input and Output in Second Language Learning - For Designing Effective Awareness-raising Classroom Activities - | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10391138 | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | ゲンゴ ガクシュウ ニ オケル インプット ト アウトプット ノ ハタス ヤクワリ -コウカテキ ナ キヅキ ヲ ショウジサセル キョウシツ カツドウ ヲ モトメテ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
著者 |
横山, 紀子
× 横山, 紀子
× YOKOYAMA, Noriko
|
|||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 小論は、第2言語習得研究の成果に基づいて、教室を主体とした言語教育における効果 的な教室活動について考察するものである。まず、インプット、アウトプット、インターアクションのそれぞれが言語習得に果 たす役割を整理し、(1)「理解可能なインプット」の重要性、(2)アウトプットに際して起こる「気づき」や中間言語の仮説検証機能、(3)インターアクションを通 して起こるインプットやアウトプットの修正の効果を確認した。これらのことを踏まえ、特に教室での言語学習に視点を向けた研究の中から言語学習/習得に有効な教室活動のための留意点として次の3点を指摘した。(1) インプットやアウトプットが学習/習得に結びつくためには、学習者の意識に触れることが大事である。(2) 学習/習得を促進するためには、学習者の意識が言語形式に向けられることが大事である。 (3) 教室を主体とした言語教育では、タスクを工夫することで、上記(1)(2)の実現が可能である。以上の3点に着眼して、いくつかの教室活動を紹介し、第2言語習得の観点から考察を加えた。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 日本語国際センター紀要 en : The Japan Foundation Japanese-Language Institute, Urawa Bulletin 巻 8, p. 67-80, 発行日 1998-03-20 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 国際交流基金日本語国際センター | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 5 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00000611702 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 09172939 |