WEKO3
インデックスリンク
アイテム
日本語能力試験における発達性ディスレクシア(読字障害)への特別措置
https://doi.org/10.20649/00000053
https://doi.org/10.20649/00000053143c6413-610b-4e22-9d82-ec4e630951c8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-10 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 日本語能力試験における発達性ディスレクシア(読字障害)への特別措置 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | A Report on Special Testing Arrangements for People with Developmental Dyslexia | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 日本語能力試験 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 特別措置 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | LD | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 学習障害 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | ディスレクシア | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||
ID登録 | 10.20649/00000053 | |||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AA12014755 | |||||||||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||||||||
タイトル | ニホンゴ ノウリョク シケン ニオケル ハッタツセイ ディスレクシア ドクジ ショウガイ エノ トクベツ ソチ | |||||||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||||||
著者 |
上野, 一彦
× 上野, 一彦
× 大隅, 敦子
× Ueno, Kazuhiko
× Oosumi, Atsuko
|
|||||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 実践報告 | |||||||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | Practice Report | |||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 日本語能力試験は1994年度より障害を持つ受験者に対する特別措置を開始し、2006年度は95名がこの措置を利用している。中でもLD(学習障害)等と分類される学習障害や注意欠陥・多動障害、高機能自閉症に関する措置については、原則を立てつつ試行を重ねている段階である。 一方坂根(2000)によれば、既に日本語教育の現場でもLD(学習障害)等に相当する障害を持つ学習者を受け入れており、教師は「LD学習者の対応は、学習目標、LDの程度や症状の問題など、多くの要因が複雑にからみあうため、一律の対応をするのがよいのか」と懸念しているという。 本稿ではLD(学習障害)等の中核をなすと言われる発達性ディスレクシアに焦点を当て、専門家と実施主体が連携しながら、WAIS-Ⅲをはじめとする認知・記憶特性を理解し、特性に基づいた過去の措置を踏まえて特別措置審査を行っているさまを、実際の事例とともに紹介する。 |
|||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | The Japan Foundation has been accommodating disabled applicants from oversea through non-standard testing arrangements. Over 500 examinees have taken the Japanese language Proficiency Test(JLPT)under special arrangements due to their disabilities, and the Japan Foundation has been successful in accommodating the majority of applicants with visual, hearing and physical disabilities. However, the foundation has been struggling to accommodate applicants with learning disabilities(LD)as their factors, mechanisms are not yet clarified. Sakane, a researcher and Japanese language teacher said,“Japanese language teachers worry about whether or not it is right to deal with LD students as their disabilities are so varied” This report focuses on developmental dyslexia, which is said to be a“core”disability within LD, and describes how the Japan Foundation carried out examinations in two cases. In these cases, reports on the examinees which were written by psychologist, including WAIS―III results, which are part of application form, are very useful Information about past experiences in making special arrangements are also useful. |
|||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 国際交流基金日本語教育紀要 en : The Japan Foundation Japanese-Language Education Bulletin 号 4, p. 157-167, 発行日 2008-03-17 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 国際交流基金 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
表示順 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 12 | |||||||||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | KJ00004855438 | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 13495658 |